たんれなの発信ブログ

たんれなの発信ブログでは、
エンタメやニュースなど
あらゆるトピックについて
発信しています。
お気に入りの記事をチェックしてみてください☆

    タグ:任天堂


    【話題】エリザベス女王、任天堂の「Wii」を所有していたことが判明!ハマったゲームは……



    image:pixabay

    9月8日に96歳で逝去した、イギリスエリザベス女王イギリス国民だけでなく世界中から愛されていた女王であることは言うまでもありません。非常に残念で偉大な方を亡くしてしまい、イギリスメディアは、サイトのロゴを「黒色」に変えるなどの対応をしております。そんな、エリザベス女王ですが意外な趣味があったようです。それは日本でもかつておなじみだったあのゲーム機です。

    エリザベス女王Wii」を所有、お気に入りのゲームは……

    https://platform.twitter.com/widgets.js

    なんとも日本人として嬉しいニュースです。あのエリザベス女王が、かつて日本でもおなじみのゲーム機任天堂」の「Wii」を所有していたことが明らかになりました。

    エリザベス女王が「Wii」をプレイするようになった経緯は、孫のウィリアム王子が当時交際していたキャサリン妃から、クリスマスプレゼントとしてもらったことがきっかけとのこと。

    その後、エリザベス女王は「Wiiスポーツ」にメチャクチャはまったそう。

    Wiiスポーツは、任天堂Wii専用ソフトで、Wiiリモコンという独特のコントローラーを振り回して遊ぶ2006年発売のゲーム

    そんな中、2009年アメリカゲーム会社THQが、エリザベス女王にとあるプレゼントをして話題になりました。それは「純金」で出来た特注のWii

    しかし、あろうことか、エリザベス女王は「純金のWii」の受け取りを拒否したそうです。

    https://platform.twitter.com/widgets.js

    やっぱり自分の実力を試すには、純金ではコントローラーが重すぎて?思うようにプレイできないのかもしれませんね。

    意外にも家庭的なエリザベス女王になんとなく親近感が湧いてしまいそう。

    今ならNintendo Switchネット対戦もあるので、もしかしたらオンラインイギリス王室の方々と対戦するきっかけが生まれるのかもしれませんね。

    Sourceザ・サン



    画像が見られない場合はこちら
    エリザベス女王、任天堂の「Wii」を所有していたことが判明!ハマったゲームは……


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【話題】エリザベス女王、任天堂の「Wii」を所有していたことが判明!ハマったゲームは……】の続きを読む


    ソニーPlayStation 5マイクロソフトXbox Series X|S、任天堂Nintendo Switchなど、メーカーが違えばコントローラーも異なり、ゲーム機が増えれば増えるほど、家には多くのコントローラーが散らばることになります。

    ↑あらゆるコントローラーを統合したものがあったら……

     

    そんな悩みを解消するためか、なんと任天堂が「どのゲーム機でも使えるコントローラー」の開発に取り組んでいたことを、かつて任天堂アメリカNOA)で社長兼CEOを務めていた「レジーさん」が明かしました。

     

    レジーさんことレジナルド・フィサメイ氏は、米デジタルメディアInverseの取材に応じて、15年にわたるNOAでの経験を振り返っています。そこではWiiニンテンドーDSスイッチなどが大成功とされる一方、Wii Uや『Nintendo Labo』が「頭を悩ませる失敗作」であったと、ため息をついています。

     

    しかし、フィサメイ氏はもっぱらメタバースについて語っており、自分がブロックチェーン技術の信奉者であり、NFTが非常に興味深いとしながらも、「最初からゲームデザインに組み込まれる必要がある」と指摘。もっとも、もし任天堂にまだ在職していたなら、NFTに対して好意的と受け取れる発言もあり得なかったかもしれません。

     

    さて本題は、どのゲーム機でも使えるコントローラーを検討していたという下り。それは2019年に引退を控えていた頃に、Xboxアダプティブコントローラーがプラットフォームにとらわれず、どんなユーザーでも使える(障がい者にとっても不自由がない)ものを作るための出発点であると見なしたゲーム業界の動きに加わっていたときのことだそうです。

     

    レジーさんは「最新のXboxPlayStation任天堂のプラットフォームで遊べるアダプティブコントローラーを想像してみてください。それが、3年前に私たちが取り組んでいたことなのです」と語っています。

     

    さらに「私の希望は、その努力が(任天堂社内で)続いていることです」「最良のソリューションは、すべてのゲーム専用機とPCで動作し、身体能力と技術に応じてプレイヤーに寄り添うことができる業界の工夫だと信じています」と付け加えています。

     

    すでにPCゲーム配信プラットフォームのSteamは、任天堂Joy-ConPS5DualSenseXboxワイヤレスコントローラーの全てに対応していますが、もし任天堂コントローラーが他社のゲーム機でも使えるようになれば、任天堂開発のゲームの操作感覚も他のプラットフォームに引き継げるはず。その暁には、マリオスプラトゥーンソニーやMSのハードウェアにも移植されることがあり得るのかもしれません。

     

    Source:Inverse
    via:Gamesradar

    「どのゲーム機でも使えるコントローラー」を開発したかった! 任天堂アメリカ元社長が明かす


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【任天堂アメリカ元社長が明かす「どのゲーム機でも使えるコントローラー」】の続きを読む


    ヒカキンのYouTube企画がスゴすぎる!
    みんな大好きスイッチが手に入るかも、!?

    【【世間の声】ヒカキンのスイッチプレゼントに対して】の続きを読む

    このページのトップヘ